Tips01

- 食洗機
1日分の食器を夕飯後にまとめて食洗機に
- 年間
Tips02

- 食洗機
食洗機で手洗いよりも省エネに
- 年間
Tips03

- 食洗機
洗浄後はふたを開けて自然乾燥を
- 年間
Tips01
1日分の食器を夕飯後にまとめて食洗機に
- 年間
1回の食事で毎回食洗機を使用していると、光熱費負担も増えてしまいます。
食器の数が多くない場合はひとまず水につけておくなどして、一度にまとめて洗うことを心掛けるとさらに省エネになります。
標準コース2回の場合と1回の場合を比較すると、
- 電気・ガス・水道代
- 9,970円/年 程度削減
- CO2排出量
- 99.9kg-CO2/年 程度削減

※資源エネルギー庁 省エネポータルサイトを参照して計算
戻る
Tips02
食洗機で手洗いよりも省エネに
- 年間
食洗機は少量のお湯を循環させて洗うため、手洗いに比べて節水に。
高温のお湯を使うため、上下水道代だけでなくガス代の節約にもつながります。余計な洗剤も使わずにすむ点も、経済的だと言えます。
手洗い、食洗機ともに2回/日の場合を比較すると、
- 水道代
- 4,920円/年 程度削減

※資源エネルギー庁 省エネポータルサイトを参照
戻る
Tips03
洗浄後はふたを開けて自然乾燥を
- 年間
食洗機の「乾燥機能」は電力を多く消費します。
お湯で洗浄(約60℃)とすすぎ(約80℃)を行うため、洗浄後はふたを開けておくだけでも、余熱ですぐに乾きます。
極力「乾燥機能」は使わず、自然乾燥を意識しましょう。

戻る
アプリサポートデスク
アプリやスマートロックに関するお問い合わせは
0120-546-610 受付時間: 10:00-21:00
受付時間: 10:00-21:00
※『HOMETACT』利用者向けの相談窓口です