▼お申し込みはこちらから
住宅購入検討者の60%以上が重要視しているスマートホーム。
しかし、その利便性は評価されても、日本ではまだ導入件数が少なく、「メーカーごとに規格が違う」「技術的な知識がなく対応が不安」などのハードルでなかなか普及が進んでいません。
HOMETACTとは?
HOMETACTは、総合デベロッパーである三菱地所が開発した、スマートホーム導入の課題を解決する総合サービスです。
特徴
- 特定のメーカーに依存せず、さまざまなIoT機器と連携可能
- スマホ1つで家中の設備を操作(鍵・照明・エアコン・カメラなど)
- 初期設定・設置サポート付きで、すぐに使える
- 年中無休のサポートセンター&駆けつけサービスで導入後も安心
- HEMS対応で、GX志向型住宅の実現が可能
こんな工務店様におすすめ
- 競争力のある、差別化できるプロダクトがほしい
- スマートホームを取り入れたいが、導入のハードルを感じている
- HEMSに対応したエネルギー管理システムに関心がある
セミナー内容
第一部|講演:スマートホーム/「HOMETACT」について
(三菱地所株式会社 住宅業務企画部 新事業ユニット 兼 事業戦略2ユニット 統括 橘嘉宏 )
- 日本におけるスマートホームの現状と未来
- スマートホームを導入するメリット
- 「HOMETACT」のサービス概要と目指す姿
第二部|セッション:HOMETACT導入による圧倒的差別化
(JIBUNHAUS.株式会社 代表取締役 内堀雄平/三菱地所株式会社 住宅業務企画部 新事業ユニット 兼 事業戦略2ユニット 統括 橘嘉宏 )
- 導入事例 庄南工業様のご紹介(動画)
- 導入機材、間取り解説
第三部|講演:JIBUNHAUS.「HOMETACT」導入プランのご紹介
(JIBUNHAUS.株式会社 代表取締役 内堀雄平)- 「HOMETACT」導入することで地域での差別化を図り、お客様から選ばれる工務店へ
- JIBUNHAUS. 「HOMETACT」プランのご紹介
- 「スマート工務店(仮称)」プランのご紹介
- 導入に向けたステップのご紹介
開催概要
日時:①4月10日(木)13:00〜14:00
②4月10日(木)17:00〜18:00
形式:オンライン(Zoom)
登壇者:三菱地所株式会社 住宅業務企画部 新事業ユニット 兼 事業戦略2ユニット 統括 橘嘉宏 、JIBUNHAUS.株式会社 代表取締役 内堀雄平
参加費:無料
HOMETACTは、工務店が手軽に取り入れられ、すでに某ハウスメーカーでは新築住宅の85%で採用され、他社との差別化に活かされています。
さらに、HOMETACTはHEMS機能が搭載されており、今不可欠のGX志向型住宅への対応を可能にします。
今後の住宅市場において、必須の武器となるスマートホーム×エネルギー管理の組み合わせを学べる機会となっておりますので、是非ご参加ください。
▼お申し込みはこちらから
アプリサポートデスク
アプリやスマートロックに関するお問い合わせは
0120-546-610 受付時間: 10:00-21:00
受付時間: 10:00-21:00
※『HOMETACT』利用者向けの相談窓口です