アプリサポートデスク

アプリやスマートロックに関するお問い合わせは
 0120-546-610  受付時間: 10:00-21:00

受付時間: 10:00-21:00

※『HOMETACT』利用者向けの相談窓口です

our service

hero_house
hero_house_sp@2x

our service

our service

電気・ガス・水道の使用量や太陽光の発電量など
エネルギー状況をまとめて管理

毎日の天気予報を見るように「エネルギーの窓」を見る新しい習慣で、暮らしとエネルギーの関係性について考えていく"きっかけ"をご提案します。

電気・ガス・水道の使用量や太陽光の発電量などエネルギー状況をまとめて管理

毎日の天気予報を見るように「エネルギーの窓」を見る新しい習慣で、暮らしとエネルギーの関係性について考えていく"きっかけ"をご提案します。

intro01 intro01_sp@2x

今月はエネルギーをうまく使えているのか、以前の暮らしと比べてみるとどうか。
今月の電気料金の目安などサービスを通じて得られる様々なきっかけから、住まいでのエネルギー利用について家族で話し合い、できることから取り組んでみることで、次の日にはアプリの中の窓の景色が、ちょっと豊かで心地よい世界に変わっているかもしれません。

ZEHにも対応
新たなエネルギーマネジメント体験を動画でCHECK!

About HOMETACT
Energy Window

intro02_sp@2x
intro02
家庭内エネルギーを一括管理
家庭内エネルギーを一括管理
電気・ガス・水道の使用量といった家庭内のエネルギー状況を分かりやすく表示。
目標設定と進捗管理
目標設定と進捗管理
設定した目標に対する進捗や当月末の使用量予測を確認でき、節電行動のきっかけに。
豊富なお役立ち機能
豊富なお役立ち機能
円単位で表示する「電力プラン入力」に加え、「SCVデータ出力」など豊富な機能を搭載。
面倒な設定要らず
面倒な設定要らず
利用開始前に設定サポートを行うので、ログインするだけで利用開始。

省エネ行動の習慣化を後押し

習慣的に見る・知る・考える・行動してみるをこれからの習慣に

「習慣的に見る」

アニメーションの変化により、エネルギーの利用状況や評価を感覚的に把握できるUI設計に
step01-1

「知る・考える」

アプリが分電盤とつながることで、各機器の利用状況や当月末の電力使用料予測を容易に把握可能に
step02

「行動してみる」

機器カテゴリ別のTips(助言)発信により、手軽にできる省エネ行動の一例を提案
step03
step-other
さらに
蓄電池を設置しているおうちでは!

意識しなくても省エネに

家庭内のエネルギー状況をまとめて管理できる機能に、機器を賢くコントロールする仕組みを追加。

NEWマーク

意識しなくても
省エネに

NEWマーク

家庭内のエネルギー状況をまとめて管理できる機能に、機器を賢くコントロールする仕組みを追加。

efficiency01 efficiency01_sp@2x

翌日の天気予報(日射量予測)に応じて蓄電池の充電量等を自動制御し、買電を減らして自家消費の促進に。
発電量の予測や生活パターンに合わせて、自家消費の向上につながる、おすすめの行動をお知らせします。

自家消費の向上
天気予報と入居者の生活パターンに応じて
効率的に制御 + お知らせ
※開発中のため、各種機能の内容は変更する可能性があります。

© HOMETACT All rights reserved.

アプリのお問い合わせ
 0120-546-610 (10:00-21:00)

法人のお問い合わせ 
(Webフォーム)